
pono
soccer school

OVERVIEW
ponoサッカースクール概要
■私たちの指導理念
サッカーの上達に近道はありません。サッカー選手としての経験を持ち、質を求める重要性を理解していますが、私たちは確かな信念を持っています。まず必ず初めの取り掛かりは質よりも量が勝ると考えています。そこから徐々に質の向上も求めるトレーニングをします。
そしてなりよりサッカーは複合的な要素が組み合わさったスポーツそのため、私たちは子供たちに寄り添い、全てのパフォーマンスを向上させるための指導を行います。
■サッカースクールのコンセプト
努力と練習こそが成長への鍵 私は肯定します。 努力と練習があれば、必ず上手くなります。
努力量と回数を大切にし、子供たちにも諦めない心を育むよう指導します。取り組む姿勢こそが、成功への道です。
■スクールの特徴
1.基本的に月8回のトレーニング(会場によって異なります)
より多くのトレーニングを提供します。
ボールをたくさん触り、蹴り、動くこと。はサッカーの基本ですが、最も重要な要素でもあります。
そしてポノはハワイ語で『正しい』 子供たちそれぞれにとって正しいトレーニングを約束します。
COACHES
指導者

久利 研人 代表
■生年月日:1990年10月27日
■出身地:東京都立川市出身
■選手歴
FC多摩川ジュニア(関東大会出場)
西砂サッカークラブ
柏レイソル青梅
ヴェルディユース(全国大会ベスト4)
FC町田ゼルビア
ヴァンラーレ八戸
JAPANサッカーカレッジ
アイデンティみらい
FC刈谷
私はサッカーを9歳で始めました。 父親と兄の影響で幼少期からサッカーボールを蹴っていました。 私の初めての練習はコーンドリブルです。 どれだけ早く目的地まで運べるか楽しくて練習していました。そして私は自然と幼少期に質より量を学んでいました。私は現役の頃はドリブラーではありませんでしたが幼少期に練習しましたコーンドリブルのおかげで足が速く動かせるDFになれました。これは私の1経験に基づいての話ですが必ず続けてトレーニングをすればそれがいつか自分の武器になります。
そして現役の頃はJリーグから地域リーグまで色々なカテゴリーも経験しました。子供たちにその経験を還元します!
楽しんで一緒に努力しましょう!!

真野 亮二 coach
■生年月日:1990年10月12日
■出身地:東京都昭島市出身
■選手歴
FC多摩川ジュニア(関東トレセン・東京選抜・フジパンカップ)
ヴェルディジュニアユース(U-15日本代表候補・Jリーグ選抜)全国大会優勝
ヴェルディユース(高円宮杯・プリンスリーグ・Jユースカップ得点ランキング2位)
法政大学(関東選抜候補)
FC町田ゼルビア
アスルクラロ沼津
藤枝MYFC
皆さんはじめまして!
真野亮二です
まず今回、なぜこのサッカースクールに関わりたいと思ったかと言いますと、
体の故障でプロサッカー選手としてのキャリアは終えましたが、何か自分に出来ることはないかと考えた時に、自分が育った街や慣れ親しんだ場所で未来ある子供達にサッカーを教えたいと素直に思いました。
私は物心ついた頃から、兄や父と毎日ボールを蹴っていました。
そんな私が幼少期に1番大切にしてたことは『止めて、蹴る、運ぶ』です。あくまでも自分の経験ですが、『止めて、蹴る、運ぶ』といった技術は幼少期のころが1番吸収しやすく、この『止めて、蹴る、運ぶ』といったベースが幼少期の頃に感覚として身についてしまえば、ある程度自分が大きくなった時に大きな武器となっているはずです。
サッカーは環境や才能ももちろん大事ですが、とにかく練習の繰り返しだと思っています。
一緒に楽しくサッカーを通じて成長しましょう!

長谷川 慎梧 coach
■生年月日:1996年9月28日
■出身地:茨城県つくば市出身
■選手歴
谷田部FC(茨城県トレセン)
つくばFCjrユース
つくばFCユース
ジョイフル本田つくばFC
レイジェンド滋賀FC
境トリニタス 現役
皆様初めまして!
長谷川 慎梧です。
私がこのスクールに携わりたいと思った理由は以前にスクールコーチをしてたのもありまして今回このお話をいただいた時にもう一度子供達になにか自分の経験だったり知識を微力ながら教えられたらと思いました。
私は小学2年生の時サッカーを始めました。最初は周りの友達がやってるからという軽い気持ちで始めました。ただやっていくうちに相手を抜いてゴールを決めるという事に嬉しさ、楽しさを覚えるようになりました。そこからドリブルやシュート練習をする様になり今では足の速いFWになりました。人それぞれなにを楽しいと思えるようになるかわかりませんが、やればやった分だけ自分に返ってくるのがサッカーだと思います。なので一緒に努力してサッカー上手くなりましょう!!

坂場 功司 coach
■生年月日:1996年9月4日
■出身地:茨城県小美玉市出身
東京23FC
ジョイフル本田つくばFC
FC.ISE-SHIMA
境トリニタス
FC.ISE-SHIMA
現役選手
■選手歴
セレソンsss
茨城県県選抜 フジパンカップ出場 優秀選手
鹿島アントラーズジュニアユース Jリーグ選抜候補
鹿島アントラーズユース
全国大会優勝
皆さんはじめまして
坂場功司です。
僕が子供達にサッカーの指導を行ううえで大切にしているのが「好きで、うまくなること」です。
サッカーに限らず、子どもたちは大人と比べて日々様々な情報を自身に取り入れ成長していきます。
練習やイベントを通して、サッカーそのものを好きになっていただくのはもちろん、チームメイトとの協調性・社交性など様々な面で成長できるのがサッカーというチームスポーツの特徴だと思っています。
僕自身もサッカーのおかげで1人の人間としてとても成長する事ができました。
また、サッカーの指導を行なっていると子どもたちの成長の早さを感じる事が多々あります。
「早くやろうよ!」とみんなを引っ張る姿。次は試合だと思ってコーチの元にチーム分け用のビブスを持ってくる姿など。
自分の好き勝手やれずに、ルールを守ることは、子どもにとって少し窮屈に感じるかもしれません。
仲間と協力することがわからずに喧嘩したり、泣いてしまうこともあります。しかし、こうした経験は、大人の階段を昇っていくときに必ず訪れるもので、困難な壁を乗り越えた先には技術はもちろん人間としても必ず一歩成長するはずです。
そんな姿が見れるように子供達と一緒にサッカーを楽しみ一緒に僕も成長していきたいと思っています。
SOCCER PLAYERS
VOICES
サッカー選手の声

高木俊幸(ジェフ千葉)(U-18日本代表)
サッカー選手として「サッカーが上手い」ということも大事ですが、それよりも「サッカーが好きだ」ということが何よりも大切です!
このスクールは上手くなるだけでなく、今よりもサッカーが好きになれると思います。
たくさんボールを触ってたくさん楽しんでください!

高木善朗(アルビレックス新潟)(U-23日本代表)
自分はサッカーからたくさんの事を学んできました。
楽しさや悔しさはもちろん。相手を思いやる気持ちなども学びました。
サッカースクールでサッカーが上手くなる事と同時に人間としても成長してほしいです。

和田拓也(横浜FC)(U-22日本代表)
皆さん初めまして!和田拓也です。
まだ僕が現役を続けられているのは与えられた事を一生懸命取り組んできたからだと思います。継続は力なりです。良いコーチに沢山の色々な事を教えてもらって沢山ボールを触り上手くなってください!頑張ってね!

三鬼海(FC町田ゼルビア)(U-20日本代表)
サッカーを楽しんで、尚且つ上手くなれたら最高ですよね!
このスクールはそういうところだと思います!
サッカーの楽しさを実感し、たくさんボールを蹴って成長してください!

富所悠(FC琉球)
僕はヴェルディのジュニアからずっとヴェルディで育ってプロのサッカー選手になりました!小さい頃から沢山ボールを触って人よりも練習しました。今は沖縄のFC琉球に所属しています。沖縄県でも僕のスクールを開校していましていつか交流戦など出来たらと思います。沢山の子供たちと会える日を楽しみにしています。 大好きなサッカーを精一杯楽しんでね!

杉本竜士(ザスパクサツ群馬)(U-22日本代表)
こんにちは!僕はサッカーが大好きで小さい頃はドリブルばかりしていました。
ヴェルディでもアンダーの日本代表にも選ばれました。
沢山ボールを練習すれば必ず上手くなります。一つずつ丁寧集中して練習出来る このスクールは上手くなります!
僕のヴェルディユースの先輩のスクールです。
この先輩2人にはサッカーの楽しみ方を学びました!
とにかく楽しんでたくさんボールに触れてボールと友達になってください!!

南秀仁(モンテディオ山形)(U-20日本代表)
小さいうちからサッカーボールにより多く触れることはすごく重要です。
サッカーが上手な2人から多くのことを学んでサッカーを楽しんで欲しいと思います!
頑張ってください!

ドルジ勇太(リベンジャーズ)
サッカーを上手くなるに周りの友達よりも長くずボールに触れる事!
それが手でも足でもいい
ボールが自分の体の一部になれば最高!
このスクール間違いなく上手くなるよ!
無理せず一生懸命頑張ってね!
SOCCER CLASS
STUDENTS
スクール生
Coming soon...
PRICE
料金
体験会から入会
▼
入会金無料
(通常10000円)
年会費:6600円
~~月謝~~
u-6歳以下 6600円
u-8歳以下 7700円
u-10歳以下 8800円
u-12歳以下 8800円
u-15歳以下 9900円
※税込み
年間90回のトレーニングになります。
基本は週に2回のトレーニングになります。
週1回のトレーニングの場合
体験会から入会
▼
入会金無料
(通常10000円)
年会費:6600円
~~月謝~~
u-6歳以下 5500円
u-8歳以下 6600円
u-10歳以下 7700円
u-12歳以下 7700円
u-15歳以下 8800円
※税込み
兄弟割
お兄さんお姉さんが入会していてるご兄弟は上記金額より半額になります。
上記トレーニング 月曜日・金曜日に行います。
u-6歳以下 18:00~19:00
u-8歳以下 18:00~19:10
u-10歳以下 19:20~20:30
u-12歳以下 19:20~20:30
u-15歳以下 20:30~21:40

CONTACT US
お問い合わせ
TEL:090-4678-5821